1つけといてといわれて1ミリつけたら0.01だった
demeburogu
まめとだんご
レーザー溶接は熱変形が少ない為金型部品の修正・設変などに適しています。
比較的簡単に誰でも使えるを言われていますが一定期間の練習は必要です。
レーザー溶接を実際どのように使っているのか教えてほしいです。
今は主に金型部品の修正・設変やキズ・へこみに使っています。
金型部品での使い方
機械部品の使い方
金型部品の角ダレ直し溶接は研削などの機械加工をしなくても手加工のみで直しができることもレーザー溶接のいいところです。
レーザー溶接の加工手順
レーザー溶接で使える材質や溶接用ワイヤー線のことをもう少し詳しくおしえてほしいです、
レーザー溶接でT使ったことがある材質
レーザー溶接用ワイヤーは径0.2と径0.3の2種類を使って溶接しています。
ワイヤー径0.3
ワイヤー径0.2
ワイヤー径0.3は平面肉盛りや比較的大きめの肉盛りに使っています
ワイヤー径0.2は角の凹みやエッジ出しにつかっています
肉盛り専門職ではありませんがなんとかやっています